リハビリテーション科
整形外科
京都市 右京区
なか整形外科 京都西院リハビリテーションクリニック
UP:2024.5.8
更新日:2024.5.8
膝関節の痛みには「PRP療法」の検討を 自分の血液を利用する再生医療 手術・入院は不要です 。自由診療 変形性膝関節症は1回5万5000円
歩く、立つといった日常生活に伴う動作。そんな動作が膝の痛みでスムーズにできないことが続くと、気分が落ち込んでしまいますよね。
「なか整形外科 京都西院リハビリテーションクリニック」院長の樋口直彦先生によると、痛みの原因は変形性膝関節症が考えられるとのこと。
「膝関節の軟骨がすり減ることで骨に体重がかかって徐々に骨が変形。それにより、痛みや炎症を引き起こす疾患です」
同院では内服薬やヒアルロン酸注射などで治療をしています。
「人工関節手術も行っていますが、中には手術は避けたいという方も。そうした方に対応できるのが『PRP(多血小板けっしょう)療法』です」
自身の血液中から分離・抽出した血小板の成長因子が持つ、組織を修復させる能力を利用するのが「PRP療法」。自然治癒力をサポートし、進行を遅らせるための再生医療です。「自分の血液を使えることに魅力を感じる方も多いですね」
手術や入院は不要。日帰り処置が可能です。自由診療。変形性膝関節症などの関節の内側は1回5万5000円。膝蓋腱(しつがいけん)炎など関節の外側は1回3万3000円。クレジットカード払い可。予約制。※再生医療提供は厚生労働省でその事項の許可を受けた医療機関に限られます
「『PRP療法』の処置後、必要に応じてリハビリを実施しています」と樋口先生。膝関節周りの筋肉や腱に痛みがある場合は、同院に併設されているリハビリテーション室で理学療法士による治療を受けることができます。筋肉をほぐしてもらったり、機器を使って運動したりするリハビリが痛みの緩和、変形性膝関節症の再発防止に役立つそう。保険適用

PRP療法
自由診療
診療時間
なか整形外科 京都西院リハビリテーションクリニック
電話番号 | 075(950)5839 |
---|---|
住所 | 京都市右京区西院高山寺町13 西院阪急ビル3階 |
アクセス | (阪急「西院」駅すぐ) |
受付時間 | 診療終了30分前に受付終了 |
ホーム ページ |
https://nakaseikei.com/ |
- Pickup
- ピックアップ一覧を見る