京都・滋賀の医院・病院を紹介します

医院・病院ナビ

乳腺外科

京都市 中京区

烏丸御池さくやま乳腺クリニック

UP:2023.7.14

更新日:2025.9.26

しこりやひきつれが気になっていませんか 〝異常や兆候を見逃さない〟気持ちで乳がん検診

年に一度は乳がん検診をお受けください
早期発見のため、最新機器で検査

暖かみのある黄色を基調とした受付

  30代後半から罹患(りかん)者が増加すると言われる乳がん。「烏丸御池さくやまクリニック」は乳がん検診・精査診断を中心に乳房の疾患に対応。日本乳癌学会認定乳腺専門医の佐久山陽(あきら)院長は、「一度も検診を受けたことがない方は受診を検討してほしい」と話します。
 しこりや乳房のひきつれなど気になることがあっても放置していたり、インターネットで症状を調べて「もしかして」と不安を抱いていたり。同年代の人が罹患した話を聞き、心配という人もいるかもしれません。そうした心配、不安を抱えていると心も体も苦しくなるものです。
「不安を取り除くためには検査をすることが重要。検査を受けることで、心配には及ばないという結果が出れば、気持ちが楽になりますよね」

▲連続投影により、乳房を立体画像で撮影できる3Dマンモグラフィー

 万が一、乳がんと診断し、手術などの治療が必要となった場合は京都府立医科大学附属病院などと連携。患者さまがより良い選択をできるよう、ともに考えていきます。
 検査をためらう理由を「痛そうだから」という方もいらっしゃいます。「設置しているマンモグラフィー、エコーは、いずれも痛さを感じにくく、より正確な診断を期待できる最新機
器。機器の特性を生かし、『小さな異常や兆候を見逃さない』という気持ちで患者さまに向き合っています」
 年に一度は乳がん検診を。「検診は誕生月にするなど、覚えやすいタイミングを決めておくのもいいのではないでしょうか」

佐久山陽先生
乳がん検診は40歳から推奨されています。検査をしたことがない、
前回の検査から時間がたっている方はご検討を

診療時間

診療時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 祝日
9:00~12:30 休診 休診
13:30~16:00 休診 休診 休診 休診
17:00~19:00 休診 休診 休診 休診 休診 休診
予約優先 LINEでの予約も可能(ホームページをご確認ください)

烏丸御池さくやま乳腺クリニック

電話番号 075-212-8700
住所 京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町630 読売京都ビル2階
アクセス 地下鉄「烏丸御池」駅5番出口から徒歩3分、
阪急「烏丸」駅・地下鉄「四条」駅21番出口から徒歩4分
ホーム
ページ
https://www.sakuyama-clinic.com/
備考 このような症状があれば当院へ
●乳房のしこり ●乳房の痛み、違和感 ●乳頭分泌 ●乳房の部分的なへこみ ●乳頭、乳輪の湿疹
当院で行う主な検査 マンモグラフィー、乳房超音波検査(エコー)、穿刺吸引細胞診、針生検(組織診)、ステレオガイド下マンモトーム生検、骨密度検査

TOPページへ戻る

Page Top