整形外科
京都市 伏見区
伏見ウェルネスクリニック
UP:2023.10.12
更新日:2025.2.23
再生医療「PRP関節注射」で膝の痛みに対応
慢性的な足の不調を総合的に診断

自分の血液を利用する再生医療「PRP関節注射」を実施 下肢静脈瘤の治療も可能 日帰りで入院や手術は不要です
「伏見ウェルネスクリニック」では、足の不調を総合的に診断。「慢性的な痛みをどうにかしたい」「治療しているが、なかなか改善されない」と悩んでいる人に寄り添います。 「歩くときに重要な役割を担っている膝。ですが、年齢とともに膝の関節の軟骨の質が低下する変形性膝関節症によって、歩くたびに痛みにつながることもあります」と、同クリニック理事長の岡本慎一先生。そうした人に「PRP関節注射」の治療を提案しています。
”PRP(多血小板けっしょう)”とは、傷んだ組織を修復する血小板を含む血液のこと。「PRP関節注射」は、そうした血小板の働きを利用して修復力をサポート。痛みを抑え、変形性膝関節症の進行を遅らせることを目的とする治療です。
「患者さま自身の血液を使う再生治療のため、拒絶反応やアレルギー反応などのリスクが少ないことも特徴です」。そう話す岡本先生は、京都府立医科大学・同大学院出身。PRPの研究で博士号を取得した日本整形外科学学会認定の整形外科専門医です。費用は片膝29,800円、両膝54,800円(いずれも一回)、自由診療です。
また、足の静脈の逆流防止弁が壊れることで発症する下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」の治療も同時に可能。「変形性膝関節症と下肢静脈瘤は併発しやすいという研究や、下肢静脈瘤の治療で膝の痛みの症状が改善されたという報告もあります。血管が浮き出る、足がむくむなどの症状がある方も気軽にご相談ください」
「PRP関節注射」、下肢静脈瘤の治療は、どちらも入院不要で日帰りできます。「手術を避けたい方にもおすすめです。”QOL(生活の質)”にかかわる膝の痛み。我慢するのはつらいですし、店頭のリスクも。痛みによる日常生活の不便を解消しませんか」
下肢静脈瘤
日帰り手術
膝の痛み
駅より5分以内
診療時間
伏見ウェルネスクリニック
| 電話番号 | 050-1780-1750 | 
|---|---|
| 住所 | 京都市伏見区京町4丁目170-1 くれたけビル3階 | 
| アクセス | 京阪電車「伏見桃山駅」、近鉄電車「桃山御陵前駅」いずれも徒歩1分 | 
| ホーム ページ | https://health-vein.com/kyoto/ | 
- Pickup
- ピックアップ一覧を見る
- 
	
		 内科 循環器内科 心臓外科 まえ田クリニック
- 
	
		 内科 日ノ下医院
- 
	
		 内科 泌尿器科 腎臓内科 ふじのもり腎泌尿器科クリニック
- 
	
		 耳鼻咽喉科 耳鼻咽喉科さがわクリニック
- 
	
		 外科 Gi外科クリニック京都院
- 
	
		 産婦人科 京都民医連中央病院
- 
	
		 整形外科 伏見ウェルネスクリニック
- 
	
		 眼科 永田眼科クリニック京都四条大宮
- 
	
		 内科 消化器内科 桂川くすもと内科・消化器クリニック
- 
	
		 内科 血液内科 おおば内科クリニック
- 
	
		 乳腺外科 京都民医連中央病院
- 
	
		 形成外科 皮膚科 美容外科 美容皮膚科 まえだ皮ふ科・形成外科
- 
	
		 乳腺外科 加藤乳腺クリニック
- 
	
		 アレルギー科 耳鼻咽喉科 井上クリニック 耳鼻咽喉科・アレルギー科
- 
	
		 おおたに漢方クリニック




